サービス開始しました!
今やドローンによる撮影はCMや映画で数多く使われています。
そしてその映像の魅力や美しさやは、まさに「息をのむ映像美」。
それらを御社のホームページやYoutubeで公開し、魅せたいものを効果的にアピールしていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
(4000x3000) | (4000x3000) | (4000x3000) |
![]() |
![]() |
![]() |
(4000x3000) | (4000x3000) | (4000x3000) |
![]() |
![]() |
静止画撮影 (4000x2250) (色無調整) |
動画から抜粋 (WQHD:2560x1440) (色無調整) |
※料金表のPDFもご用意しております。ダウンロードしてご確認ください。
![]() |
ドローン撮影料金表 |
新登場! | 説明を求められた時や提出を求められた場合の対応など、煩雑な下準備を含めたオールインワンのプランです。 |
---|---|
■公共関係での撮影「お任せプラン」 | 200,000円 |
■工場などでの撮影「お任せプラン」 | 200,000円 |
プラン共通項目 |
含むもの:空撮最大3回、飛行計画書の作成、関係機関への説明と結果のとりまとめ報告、現地調査1回、必要な法関連の調査を含む。 |
※現地の地形や広さにより適用できない場合もございます。ご了承ください。 ※事前の打ち合わせが複数回発生する場合がございます。また飛行ルートなどの策定にお時間を頂く場合もございます。 |
【基本料金】 | 50,000円~ | ||
---|---|---|---|
・1フライト15分 x2回 を含む。 | |||
・静止画撮影枚数:飛行時間内で可能な限り | |||
・動画撮影時間:飛行時間内で可能な限り | |||
※ここに掲載されている金額は全て「税別表記」です。御請求時に別途消費税を承りますのでご了承ください。また振込手数料は御社にてご負担ください。 ※キャンセル料金:当日…100%、前日~2日前…80%、3日前…50% 天候不順の場合はご相談の上、別日での対応とさせて頂きます。 ※撮影開始から終了まで、おおよそ2時間以内とします。 ※機材運搬の関係上、弊社車両から台車で移動できる範囲に限ります。 |
|||
【オプション】 | |||
・「飛行計画書」の作成 | 50,000円~ |
※公共のエリアや警備上提出を求められる場合に必要です。 | |
・関係機関への問い合わせのとりまとめ作業 | 40,000円~ | ※関係機関にドローンに関する必要な説明を行い、また返事を取りまとめて報告致します。 | |
・撮影場所までの移動が1時間を越える場合 |
10,000円 | ※高速利用料金を含む。 | |
・撮影時間+15分(1バッテリー換算) |
6,000円 |
※合計3バッテリー以上の場合は再充電にお時間を頂きますのでご了承ください。 | |
・ロケハン(3h以内・テストフライトなし) |
20,000円 | ※打ち合わせ後、撮影ポイントを事前に現地にて確認します。 | |
・ロケハン(3h以内・テストフライトあり) |
25,000円 | ※テストフライトで撮影した画像・動画を利用頂く場合には正規の利用料金となります。 | |
・画像加工・調整料金 | 1枚あたり | 500円 | ※PhotoShopによる色味調整となります。基本は印刷を前提にした調整となります。 |
・動画加工・調整料金 |
10,000円 | ※指定時間でのカット、色味調整 | |
・動画加工・字幕挿入 |
1分あたり | 1,000円 | ※動画ソフトによる色味調整や指定時間でのカット、また字幕挿入などが行なえます。 ※文字原稿と挿入時間のリストを送付ください。 |
・撮影データの郵送費 |
5,000円 | ※「レターパックプラス」での送付のみとなります。(交付記録郵便用特定封筒) ※メディア焼き込み、及び発送準備費を含む |
|
・動画のDVDオーサリング後納品 |
応相談 | ※通常のDVDプレイヤーで再生可能な納品形式。タイトル指定可能。 | |
・動画のBDオーサリング後納品 |
応相談 | ※通常のBDプレイヤーで再生可能な納品形式。タイトル指定可能。 |
【撮影までに行うこと】 | |
---|---|
1.撮影日時の打ち合わせ | ドローン撮影は「日の出ている時間帯」となります。夜間飛行は安全配慮のため原則行いませんのでご了承ください。 |
2.撮影場所の打ち合わせ | 撮影対象となる建物や場所、また向きや角度など、綿密な打ち合わせを行います。 |
3.当日の行動予定の打ち合わせ | 撮影場所の確保や撮影開始の時間など、撮影に関する詳細を詰めていきます。 |
4.撮影場所の安全確保 | 撮影当日には撮影場所への人の出入りが行われないよう、事前案内を行って頂ける様ご協力をお願いしております。 また撮影機材を設置する場所への立ち入りはご遠慮頂いております。安全な撮影のためにもご協力をお願い致します。 |
5.撮影立ち会いのお願い | 撮影内容の確認やスムーズな進行のためにも、ご担当者様の立ち会いをお願いしております。 |
【飛行手順】(1回35分程度) |
---|
1.機材準備及び確認 |
2.飛行場所の気象チェック |
3.飛行ルート、及び撮影場所の確認 |
4.飛行開始(最大15分) ※飛行中に撮影状態などのチェックも可能ですが、飛行時間に影響するため素早く行う必要がございます。 |
5.帰還後、撮影データの確認 ※カメラからカードを取り出し、PCへデータ移動後に確認。 |
6.新たにカードを装着。 |
以降、2度目のフライトに移行する場合は1.から繰り返します。 |
7.全撮影データを確認 |
8.納品データや納品先の確認後、撤収 |
9.撮影データを弊社にて確認後、撮影枚数(動画の場合は撮影時間)を記載したシートと共にデータを納品させて頂きます。 |
【撮影データの納品方法】 | |
---|---|
1.宅ふぁいる便の利用 | 弊社よりメール送付後すぐにダウンロードしてご利用頂けます。最大容量1GBまで。 ※2週間の期間、弊社サーバーよりダウンロード頂けます。 ※期限経過後のダウンロードは有料となりますのでご了承ください。(再ダウンロード申請費:1,000円) |
2.郵送 | 記録メディアに焼き込み後、郵送致します。(DVDもしくはBlueRay) ※初回無料 ※再送付申請費(送料込):5,000円 |
※データ保管期間は「3ヶ月」です。期限経過後は弊社内よりデータを破棄致しますのでご了承ください。 |
【撮影条件】 | |
---|---|
飛行条件の確認 | ・風速5m/s以内。それ以上では飛行中止となります。 ・天候(少雨でも中止となります) ・カラスやトンビなどの飛来状況によっては撮影が行えない場合がございます。 (ドローンを襲撃する可能性があるため) |
ロケハン | ・事前にGoogleMAPやストリートビューを活用し撮影する角度や撮影箇所(飛行場所)を打ち合わせし、その後現地にて実際に飛ばす場合の飛行経路を策定します。 |
その他 | |
---|---|
使用機材 | Phantom4 |
カメラ性能(静止画) | 4000x3000 有効画素数:12 M |
カメラ性能(動画) | UHD: 4096×2160 (4K) 24/25p 3840×2160 (4K) 24/25/30p 2704×1520 (2.7K) 24/25/30p FHD: 1920×1080 24/25/30/48 /50/60 /120p HD: 1280×720 24/25/30/48 /50/60p |
飛行可能時間 | 1回 約28分(フライトは安全のため20分程度) |
保険 | DJI賠償保険に加入済み。(対人1億円、対物5千万円) |
予備機 | Phantom3 |
【諸注意・免責等】 |
---|
・撮影途中で天候が急変した場合はすぐに撮影を中止します。その際天候の回復を待ちますが、10分を過ぎても回復が見込めない場合はその時点で撮影中止となりますのでご了承ください。(料金は正規料金となります) ・機材の故障により撮影のやり直しとなった場合は予備の機体にて撮影を続行します。その際の時間の延長はご了承ください。 ・万が一弊社瑕疵によるドローンによる事故が起きた場合は、すぐに撮影を中止し緊急対応をします(必要に応じて警察・消防への連絡等)。 またご相談の上後日再撮影などの対応をさせて頂きます。それにより弊社への免責とさせて頂きます。 ・弊社瑕疵によらない事故、または自然災害や撮影妨害により撮影が困難になった場合は即時撮影を中止します。その際にも正規料金は かかりますのでご了承ください。 |